宝くじ関連情報:宝くじはパチンコより稼げない?





 

 

 

雑誌の東洋経済の記事のネットニュースで、宝くじのニュースがでていたので、読んでみました。

 

どういう記事かというと、”「宝くじで稼ぐ」のがパチンコよりも困難な理由 ” という記事です。

 

 

 

簡単にいうと、これは、よくでる話の、宝くじは、期待値が低い、ということなんですね。

 

期待値という言葉を出すと、ちんぷんかんぷんになる人が多いので、わかりやすく書いていますね。

 

 

つまり、ギャンブルは、胴元(主催者)の取り分が多いと、やるほうが損する確率が高くなる、ということです。

 

 

ギャンブルでいちばん儲けるのは、胴元、という主張ですね。

ゴールドラッシュのときに、いちばん儲けたのは、金を掘りにきた人じゃなくて、そこにホテルやレストランを作った人、

という話がありますね。まさにそういうことです。

そりゃ、胴元に自分がなれるなら、そうしたほうがいいです。

そういう考え方なら、宝くじは、あくどいギャンブルともいえます。

だから、公営なんですね。個人経営ではないんです。法律で決まっています。

それはさておき、

 

 

記事によると、胴元の取り分は、以下のように公表されているとのことです。

 

競馬:    25%

パチンコ:  15%

宝くじ:   50%

 

パチンコがいちばん低いので、ギャンブルとしては、いちばん損せずに済む、ということです。

 

 

これは、当たり前で重要なことではあります。

 

確率が同じであれば、当たり前にそのままの結果になるからです。

 

 

どういうことかというと、1万円をそれぞれかけたとき、かける方法を完全にランダムにかけた時という仮定ですが、

 

手元に戻るのは、そのままということになります、つまり、

 

 

競馬:    1万円ー2500円 = 7500円(2500円の損、つまり、胴元が2500円をもらう)

パチンコ:  1万円ー1500円 = 8500円(1500円の損、つまり、胴元が1500円をもらう)

宝くじ:   1万円ー5000円 = 5000円(5000円の損、つまり、胴元が5000円をもらう)

 

 

ということです。何百回、何千回とやった平均値は、結果、これになるということです。

 

 

へえー、そうなの、と思いますね。

 

 

わたしも、もちろん理解しています。

これは、そうですよ。

 

宝くじが、いちばん損する可能性が高いんです。

 

これは知っていないとなりません。

 

わたしも、これをもちろん知っている上でやっています。

 

 

ただし、これは、計算上の話なんですね。

 

なので、なにも考えずに、やったら、大概の人は、こうなります。

 

ただ、いろいろな要素がありますから、単純にこうはなりませんね。

宝くじ売り場が10キロ先にしかなくて、パチンコ店が家のとなりにある、

だったら、パチンコで損する可能性が高いです。

それはさておき、

 

 

なので、この確率を変える方法を考えてやらないとならないわけです。

 

 

宝くじも、毎回同じ売り場で毎回10枚買っています、といったことだとほぼこの結果になりますね。

この売り場では、1回も誰も3等以上あてたことがありませんが、いつか当たるかもしれないので、

ここで買い続ければ当たるかも、という買い方は、まさにこの結果になります。

 

 

たとえば、宝くじの売り場や買い方を変える、これだけでも、この確率は変わってきますね。

 

これは、パチンコや競馬にもいえることですね。

パチンコの店を変える、パチンコの台を変える、競馬の情報誌を変える、こういったことで、

上の確率は変わります。

 

ただ、逆に確率が悪くなることも考えられますね。

 

 

なので、しっかり研究して、確率が高い方法を実践していくことが大事です。

 

 

また、この考え方で抜けている点は、当選金の大きさですね。

 

当選金の大きさは、この逆になりますね。

 

 

これは、なにを意味しているかというと、ハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ローリターン、ということなんですね。

 

投資やビジネスでさえ、これがすべてですね。

 

これが、根本原理です。

 

これを理解してやればいいだけなんです。

 

 

 

逆に、ローリスク・ローリターンのギャンブルはやらないほうがいいです。

やる意味がありません。

最悪です。

 

パチンコは、むしろ、ハイリスク・ローリターン、なんですよ。

まさに最悪のギャンブル、といっていいでしょう。

 

 

 

ローリスク・ローリターンなら、やめましょう。

働きましょう。

働けば、ノーリスク・ローリターンです。

 

経営者になると、ハイリスク・ハイリターンです。

経営っていうのは、ほぼギャンブルなんですよね。

 

 

 

それに、胴元の取り分は、自由自在ですよ。

 

うそだってありえます。

パチンコが、胴元の取り分が15%とありますが、本当かわかりませんよ。

国税庁が目を光らせているでしょうが、パチンコ店が日本全国に何店舗あるのか。

管理不能でしょうね。パチンコ台の調整は自由自在ですね。

まったく勝てなくすることも可能です。

 

その場合、こういう期待値というものは、まったく意味がないことになります。

だって、負ける確率が100%だったら、期待値なんて関係ないでしょう。

客全員が負けるパチンコ店、ありえますよ。

 

 

むしろ、公営の宝くじのほうが信頼できますね。

多くの人の目にさらされる分、いいかげんなことは、できないでしょう。

数字選択式宝くじの場合は、必ず当選者がでますね。

少なくとも、当選者がいるということは、負ける確率が100%ではないんですね。

 

しかし、完全に信頼してはいけませんね。

実際には、当選者がいなかった、なんて話もあるかもしれません。

公営でもいいかげんなことは多いですから、常に疑ってかかることは大切です。

 

 

なので、宝くじが損する可能性が高い、ということを言うために、パチンコを引き合いに出すのは、よくないですね。

パチンコや競馬よりも、宝くじのほうが、どう考えても、ぜんぜんいいんですよ。

 

パチンコや競馬ほどいいかげんで、負けやすくて、儲けも少ないものはないでしょう。

絶対に手を出してはいけません。

 

パチンコや競馬の場合は、ゲームとしてやるのはありですね。

ゲーム代を払っている、ということでやればいいんです。

儲けようと思ってはいけませんし、儲けてもしれたもんです。

 

儲けるために、やる意味はありません。

 

 

 

なので、パチンコや競馬ほど無駄なものはない、と私は考えています。

なのでやりません。

若い時にやったので、知識はそれなりにありますので、よくわかります。

 

 

パチンコは無駄な時間を使うし、ほぼいつでもできますから負け放題です。

競馬も、1日に何レースもやって負けがこみます。

それなのに、儲けてもしれたもんで、損を補うのも困難。

 

 

宝くじは、はずれる可能性も高いですが、勝てば大きいです。

1日に何回も抽選があるわけではないので、大きくかけなければ、負けも大きくなりません。

買った後は、抽選結果を待つだけで、無駄な時間は一切使いません。

 

 

なので、ギャンブルということなら、逆にローリスク・ローリターンは、やらないほうがいいんですね。

 

 

いってしまえば、どうせ負けるなら、一発狙いで負けたほうがいいんです。

負けてもいい資金でやることです。

 

 

勝っても、わずかばかりなら、やらないほうがいいですよ。

 

ギャンブルなら、お金を捨てるつもりで、一発狙っておこう、というのが一番いいんです。

 

 

もちろん、わたしは、毎回狙っていますから、これとは違います。

 

研究時間も半端ないですからね。

しかも、研究にはお金を使いませんからね。

 

 

しっかり研究して、掛け金は大きくありません。

 

 

しかも、自分で確率を変えることが困難な、ジャンボやスクラッチの宝くじは、ほとんどやりません。

自分で確率をうまく変えられれば、儲ける可能性がでてきます。

 

上に書いたような、確率にはなりません。

 

 

ただ、ハイリスク・ハイリターン、これだけ忘れずにやることですね。

 

つまり、負ける可能性は高いので、大きな金額を投入してはいけません。

これにつきることは確かです。

 

 

宝くじの一番いいところは、200円で数億円なんです。

 

 

ということは、200円だけ買いましょう。

200円負けるとこわい、という方はやめましょう。

そういうことになります。

 

 

実際、わたしは、200円1口で1等を狙うことを目的に研究しています。

 

それなら、やる意味があると思いますね。

 

 

わたしの考えでは、

 

 

研究しないで買わないこと(必ず研究して買う)、少額でしか買わないこと(負けてもいい金額で買うこと)、

 

 

この2つを実践しないでやらないことです。

 

これで、上に書いた理論は変わる、ということです。

 

 

大切なのは、ローリスク・ハイリターン、を念頭にやることです。

 

200円の損の可能性(ローリスク)と数億円の得(ハイリターン)の可能性、

これならやりますよ。宝くじのロト、ビンゴですね(この考えなら、ジャンボやスクラッチもありなんですよ。ただ、確率が変えられない。)。

1万円の損の可能性(ハイリスク)と3万円の得(ローリターン)の可能性、

これはやる気がしません。まさにパチンコです。

やらないほうがいいに決まっています。

(数字選択式宝くじの中でも、ナンバーズは、パチンコや競馬に近いんですね。なので、あまりやらないほうがいいですね。

やる場合は、1口買いが基本です。負けがこむと勝っても損は取り戻せません。ハイリスクにしないようにしないとなりません。

ローリターンですからね。)

 

 

冷静に考えれば、当たり前のことなんですよね。

難しいことはなにもないわけです。

 

 

そして、わたしが、数字選択式宝くじを研究しているのは、予測ができる可能性があるからです。

 

たとえば、競馬なら競走馬の状態は毎回変わりますから、予測不能です。

パチンコ台は、毎回店舗ごとに勝ってに変えられますから、予測不能です。

 

宝くじは、福引のようなものなら、予測不能かもしれませんが、わたしは、そう考えていません。

なので、やる意味があるんですね。

(この詳細は、宝くじマニアの域の話になりますね。)

 

ジャンボ宝くじは、当選番号が予測できても、予測数字を買うのは不可能なのでやりません。

(そもそもジャンボは、数字桁数が多すぎて、抽選回数も少ないので、予測困難です。)

スクラッチくじは、完全なブラックボックスで、あたりまえですが予測不能です。

 

数字選択式宝くじだけが、予測して、予測数字を買うことができるので、やっています。

 

これは、宝くじマニアの議論になってしまうので、一般論を言うのは困難ですね。

でもそういうことです。

 

 

なので、上に書いた理論は理解していますが、成り立つとはまったく考えていないんですね。

 

 

上の記事をよんで、宝くじよりパチンコのほうが稼げるのか、と思わないでくださいね。

 

パチンコは、最悪のギャンブルですよ。

期待値うんぬんよりも、胴元の規模が小さすぎて信頼性が低すぎますね。

やめましょう。

(上に貼った広告から自宅でできるパチンコ台が購入できます。ゲームとしてやるなら、これを買ってやることですね。)

 

 

ロト6で200円で1等数億円を狙ってください。

末等でも1000円で、儲けがでますからね。

これがいちばんいいんですよ。

 

 

ご参考まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です